燃灯祝祭 2016
2016年 05月 07日
燃灯祝祭(5月6日~15日) が始まりました。
2度のソウル滞在、通算7年もいるのに初めて見に来た私達。f(^^;

曹渓寺(チョゲサ)のお隣スペースに飾られた、いろんなランタン。

明かりが灯って、綺麗。

今日は外から大仏様が見えます。
J は初めてここを訪れ、外国人の多さにびっくりしてました。
ここは観光名所の一つになってますからね。

表門内側。
曹渓寺内の宙を埋め尽くす提灯に明かりは無しです。

通りの仏教用品店で、いろんな提灯が売られてました。
清渓川(チョンゲチョン)では

人々の願いが込められた、伝統提灯の展示会







この日、19:00~21:30の間、東大門~曹渓寺まで
提灯(総計10万個あまり)を持った仏教徒たちによるパレードがあるのですが
人混み嫌いの誰かさんはもうお疲れ気味;

巻貝オブジェのある清渓川広場で、
Seoul Friendship Fair / ソウルフレンドシップフェアーが開催されていました。
ヨーロッパ各国のブースがあって、ビールや食べ物が売られていた”気配”・・・
私達が到着した時にはもう時間外で閉店後でした;
翌日まで開催なので、また出直すことを二人で即決です!

暗闇で綺麗に光る提灯がとっても綺麗。
私も欲しくなっちゃった。
******* Thank you for visiting f's note! *******
2度のソウル滞在、通算7年もいるのに初めて見に来た私達。f(^^;

曹渓寺(チョゲサ)のお隣スペースに飾られた、いろんなランタン。

明かりが灯って、綺麗。


今日は外から大仏様が見えます。
J は初めてここを訪れ、外国人の多さにびっくりしてました。

ここは観光名所の一つになってますからね。

表門内側。
曹渓寺内の宙を埋め尽くす提灯に明かりは無しです。

通りの仏教用品店で、いろんな提灯が売られてました。
清渓川(チョンゲチョン)では

人々の願いが込められた、伝統提灯の展示会







この日、19:00~21:30の間、東大門~曹渓寺まで
提灯(総計10万個あまり)を持った仏教徒たちによるパレードがあるのですが
人混み嫌いの誰かさんはもうお疲れ気味;

巻貝オブジェのある清渓川広場で、
Seoul Friendship Fair / ソウルフレンドシップフェアーが開催されていました。
ヨーロッパ各国のブースがあって、ビールや食べ物が売られていた”気配”・・・
私達が到着した時にはもう時間外で閉店後でした;

翌日まで開催なので、また出直すことを二人で即決です!

暗闇で綺麗に光る提灯がとっても綺麗。
私も欲しくなっちゃった。

******* Thank you for visiting f's note! *******
おはようございま~す♪
燃灯祝祭は先週から始まっていたんですね!
提灯から漏れる明かりは、蛍光灯と違い優しくて眺めているだけで癒されます (*^.^*)
それにしてもホントに提灯だらけですね。 色んな種類があって見ていて楽しい~~。特に蓮の花の形が可愛いです♡
チョンゲチョンでの展示会は見応えありますね~。 これはいつか直に観てみたいなぁ(〃∇〃)
大量の提灯を持った仏教徒たちのパレードも凄そう!
fさんご夫妻が、無事にフレンドシップフェアーで美味しいお料理&お酒にありつけたことを祈って・・・次回の記事も期待しておりますぅ♡
燃灯祝祭は先週から始まっていたんですね!
提灯から漏れる明かりは、蛍光灯と違い優しくて眺めているだけで癒されます (*^.^*)
それにしてもホントに提灯だらけですね。 色んな種類があって見ていて楽しい~~。特に蓮の花の形が可愛いです♡
チョンゲチョンでの展示会は見応えありますね~。 これはいつか直に観てみたいなぁ(〃∇〃)
大量の提灯を持った仏教徒たちのパレードも凄そう!
fさんご夫妻が、無事にフレンドシップフェアーで美味しいお料理&お酒にありつけたことを祈って・・・次回の記事も期待しておりますぅ♡
Like
燃灯祝際初めて拝見しました。
韓国的な色彩豊かなお祭りで・・・。
本当にさまざまなランタンが飾られているのですね。
↑ばかり見てると首が・・・^m^クスクス
fさんは、国際的で色々な国の文化に触れられて羨ましい。
我が家の庭のオダマキは毎年掲載してますけど、飽きずにみてくださって嬉しいです(*^_^*)
オダマキ2号~また宜しくです♪
韓国的な色彩豊かなお祭りで・・・。
本当にさまざまなランタンが飾られているのですね。
↑ばかり見てると首が・・・^m^クスクス
fさんは、国際的で色々な国の文化に触れられて羨ましい。
我が家の庭のオダマキは毎年掲載してますけど、飽きずにみてくださって嬉しいです(*^_^*)
オダマキ2号~また宜しくです♪
素敵、圧巻です。
ソウルの雰囲気がいっぱいのお祭りですね。
ソウルの雰囲気がいっぱいのお祭りですね。
とっても華やかなお祭り、始まったのですね。
スタンダードなカタチの提灯だけじゃなくて、
魚や鐘のカタチも素敵だし、巨大なのは迫力がありますね。
すごい賑わいで、人混みに疲れちゃいそうなのは、納得です。
でも、機会があれば、この時期、韓国に行ってみたいです。
ろうそくや提灯の灯りって、ほんわりとしていて、良いですよね。
スタンダードなカタチの提灯だけじゃなくて、
魚や鐘のカタチも素敵だし、巨大なのは迫力がありますね。
すごい賑わいで、人混みに疲れちゃいそうなのは、納得です。
でも、機会があれば、この時期、韓国に行ってみたいです。
ろうそくや提灯の灯りって、ほんわりとしていて、良いですよね。

うわ~!!な~~んて綺麗な提灯の数々なんでしょ~!
大仏様もこんな風に見えると興奮しちゃいそう!立派だね~。
表門内側の魚とかの提灯がとっても可愛らしい~!展示会もそうだけれど、いろんな凝った形の提灯があってびっくり!丸い形だけじゃないんだね~。写真だけでも見入っちゃうわ~!とっても綺麗。伝統を大事にしてるのも伝わってくるね。手持ち提灯もとっても可愛い♪翌日のUPも楽しみです♪
大仏様もこんな風に見えると興奮しちゃいそう!立派だね~。
表門内側の魚とかの提灯がとっても可愛らしい~!展示会もそうだけれど、いろんな凝った形の提灯があってびっくり!丸い形だけじゃないんだね~。写真だけでも見入っちゃうわ~!とっても綺麗。伝統を大事にしてるのも伝わってくるね。手持ち提灯もとっても可愛い♪翌日のUPも楽しみです♪
φ(..) peko_tinさん、おはようございます~♪
はい、今週末まで開催中です~^^
提灯の明かりは柔らかくていいですね~
境内の大量の提灯も明かりがつけばいいのに・・と思いましたが、あれだけの量つけたら火が出て危ないか?とも。(笑)
こんな素敵なイベントを今まで逃していたんですね、私達;
チョンゲチョンはずっ~と東大門の方まで続く川なので
何処まで展示会が続くのか?と思っていたら、私達が見たのが全部でした。f(^^;
この時期は季節も良くなってきますし、見ごたえのあるお祭りなので、ご旅行はこの時期を狙うのも良いですね♪
フレンドシップフェア―、行ってきましたよ!
また後日報告しますね~^o^
はい、今週末まで開催中です~^^
提灯の明かりは柔らかくていいですね~
境内の大量の提灯も明かりがつけばいいのに・・と思いましたが、あれだけの量つけたら火が出て危ないか?とも。(笑)
こんな素敵なイベントを今まで逃していたんですね、私達;
チョンゲチョンはずっ~と東大門の方まで続く川なので
何処まで展示会が続くのか?と思っていたら、私達が見たのが全部でした。f(^^;
この時期は季節も良くなってきますし、見ごたえのあるお祭りなので、ご旅行はこの時期を狙うのも良いですね♪
フレンドシップフェア―、行ってきましたよ!
また後日報告しますね~^o^
φ(..) tamataroさん、おはようございます♪
本当にねぷたまつりを思わせるお祭りです。
でも青森ねぷたはもっと迫力があるんでしょうね~
何時か行ってみたいです!
翌日、リベンジしてきました!(笑)
また報告しますね~
本当にねぷたまつりを思わせるお祭りです。
でも青森ねぷたはもっと迫力があるんでしょうね~
何時か行ってみたいです!
翌日、リベンジしてきました!(笑)
また報告しますね~
φ(..) misarinさん♪
私は知っていたものの、初めて行ってみました。f(^^;
こんなお祭りを今まで行かなかったことを反省です。
ほんと、皆さん上ばかり見てましたよ!(笑)
でも綺麗で楽しめました~^^
他の国の文化を知ると、日本の良さが改めて感じられますね♪
わっ!オダマキ2号があるんですかっ!
それは楽しみです♪
そうそう、縁取りライラック、素敵ですね~
昨日見た雑誌にタイムリーで載っていて
改めてmisarinさんのUpを思い出しました。^^
私は知っていたものの、初めて行ってみました。f(^^;
こんなお祭りを今まで行かなかったことを反省です。
ほんと、皆さん上ばかり見てましたよ!(笑)
でも綺麗で楽しめました~^^
他の国の文化を知ると、日本の良さが改めて感じられますね♪
わっ!オダマキ2号があるんですかっ!
それは楽しみです♪
そうそう、縁取りライラック、素敵ですね~
昨日見た雑誌にタイムリーで載っていて
改めてmisarinさんのUpを思い出しました。^^
φ(..) butanekoexさん♪
こんなに見ごたえがあるとは知らず、
今まで逃した6回が惜しく思いました。f(^^;
このお祭りは韓国の柔らかな、穏やかな部分が感じられて
ステキでした♪
こんなに見ごたえがあるとは知らず、
今まで逃した6回が惜しく思いました。f(^^;
このお祭りは韓国の柔らかな、穏やかな部分が感じられて
ステキでした♪
φ(..) akdenizさん♪
賑わいだこのお祭りも明日までとなりました。
ほんと、いろんな提灯が見れて楽しめました♪
過去6回もこんな機会を逃していたんですね~私達;
どうも気持ちはあっても腰が重い私達です。f(^^;
(特にこの国では・・・なのかもしれませんが;)
この時期は季節的にも良い時期なので、お勧めですよっ!
このお祭りでは、いつもの韓国の「激しさ」と違って
「柔らかさ」の部分を感じられました。^^
賑わいだこのお祭りも明日までとなりました。
ほんと、いろんな提灯が見れて楽しめました♪
過去6回もこんな機会を逃していたんですね~私達;
どうも気持ちはあっても腰が重い私達です。f(^^;
(特にこの国では・・・なのかもしれませんが;)
この時期は季節的にも良い時期なので、お勧めですよっ!
このお祭りでは、いつもの韓国の「激しさ」と違って
「柔らかさ」の部分を感じられました。^^
φ(..) akubiちゃん♪
チョゲサの提灯は普段から見れるので、今回は違ったランタンが見れて「意外にも!」楽しめました。
J にもソウルの違った一面を見ることが出来て良かったわ~
韓国人は勿論、外国人たちも大喜びのご様子でした。
手持ちの提灯、いまも欲しいの・・・(笑)
翌日リベンジ出来たので、また報告しますね~
チョゲサの提灯は普段から見れるので、今回は違ったランタンが見れて「意外にも!」楽しめました。
J にもソウルの違った一面を見ることが出来て良かったわ~
韓国人は勿論、外国人たちも大喜びのご様子でした。
手持ちの提灯、いまも欲しいの・・・(笑)
翌日リベンジ出来たので、また報告しますね~
φ(..) kamakura0608さん、おはようございます♪
楽しんで頂けて良かったです。^^
こんな素敵なお祭りに今まで参加しなかったことを反省です。
毎年5月に開かれますので、是非見にいらしてくださいね。
楽しんで頂けて良かったです。^^
こんな素敵なお祭りに今まで参加しなかったことを反省です。
毎年5月に開かれますので、是非見にいらしてくださいね。
by fsnote2
| 2016-05-07 21:57
| Event, Guest
|
Comments(16)